2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« ・一眼レフは1.に○○選び、2.に△△選び | トップページ | 新宿摩天楼 »

2013年9月16日 (月)

魔法のレンズ シンデレラレンズの正体とは?

・魔法のレンズ シンデレラレンズの正体とは?

おなじみ、ぼったくり教材
佐藤孝太郎氏の「カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座」
からのタイトルパクリ講座。

今回は使っただけで「写真がうまくなった!?」
と勘違いするオススメレンズを紹介します。
佐藤孝太郎のシンデレラレンズですね。

僕はこの教材に一万も払って購入などというバカな事をしてないので
どうせこのことを言ってるんだろうな、ってレンズを紹介します。

一眼レフ買った人の殆どはレンズ交換していないと思います。
レンズ交換できるのが一眼レフの醍醐味なのにもったいないです。
最初からついてきたレンズ使ってますよね。
二本ついてきましたか?ダブルズームキットですね。
望遠レンズは使わないならヤフオクに出しちゃいましょう。
意外とお金になります。
そのお金でシンデレラレンズ(笑)を買いましょう。


シンデレラレンズって名づけもセンス無いですね。
ガラスの靴?レンズはガラス製だよ。
アトミックレンズっていうすごいのも有ります。
ガイガーカウンターがすごい反応するレンズです。
放射性物質を含むので現在じゃ製造していません。

オススメレンズですが、ズバリこれです!

SIGMA 35mm F1.4
このレンズを使って、被写体にピントを合わせて撮ってみましょう。
あら不思議。
背景がぼけちゃったー。
これは!プロ並みの写真だ---------ぁぁぁぁッ!

このレンズ、ヒジョーに素晴らしいのですが
ちょっとお高いですよね奥さん。

メーカー純正で安いのもあるのでもいいと思います。

キヤノンの人

EF50mm F1.8 II
ちょっと望遠なので使いづらいかもしれませんが
コストパフォーマンス抜群です。

ニコンの人

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
焦点距離が50mmの方が安いですが
35mmの方が使いやすいと思います。

ペンタックスの人

 smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL [オーダーカラー]
好きな色が選べるのがいいですね。

レンズを買う時はF値の小さいレンズを選んだほうが
色々応用が効いていいんですよ。奥さん
暗いところでも撮れるし。

« ・一眼レフは1.に○○選び、2.に△△選び | トップページ | 新宿摩天楼 »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔法のレンズ シンデレラレンズの正体とは?:

« ・一眼レフは1.に○○選び、2.に△△選び | トップページ | 新宿摩天楼 »