・防湿庫って必要なの?
カメラ雑誌やらなんかでは
「レンズにカビが生えるので防湿庫に保存しましょう」
とよく書かれています。
防湿庫の広告も雑誌には載せているので
こういった記事を書かなくてはならないのは分かります。
ただ、1万2万払って防湿庫を買う必要あるのでしょうか。
レンズは基本的に使っていればカビは生えません。
使わないままずっとじめじめした所に保存をしておくと
カビが生えることがあります。
防湿庫でなくとも、風通しのよい棚などに保管しておけば
カビが生えることはめったにないです。
事実、レンズをたくさん持っている写真家や
カメラメーカーなんかではわざわざ防湿庫に保存していません。
(よく使用するという理由もありますが)
それでも心配であれば、1000円ちょっとで
乾燥剤付きの専用タッパーのようなものが売っています。
![]() 密閉できる手軽な保管庫ですHAKUBA/ハクバ KMC-39 ドライボックスNEO 5.5L スモーク |
これで十分。
« ・レンズの絞りによってセンサの性能(感度)が変わる!? | トップページ | スカイツリーと東武線 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・ChatGPTとホットピクセル除去ソフト作成(2025.06.01)
- ・狭い場所での新星景写真の作り方のコツ(2025.05.02)
- ・歪曲収差補正前提のレンズと星撮影(2025.04.25)
- ・紫外線で色が変わる眼鏡(2025.04.06)
- ・CanonのNeural Network Upscalingの性能チェック(2025.03.21)
コメント