ケンコーから光害カットフィルターが発売
都会で星を撮影する際に便利なフィルターが
「光害カットフィルター」です。
このフィルターは街明りの光をカットして
星の光を通すので都心でも意外なほど星が写ります。
この光害カットフィルターは今までは
天文ショップで小ロット分だけしか売られていませんでした。
そのため、欲しいフィルター径のが生産終了だったり…。
有名なものが
IDASのLPS-P2です。
ケンコーから発売するフィルターが
ASTRO LPR
![]() 特別セールにつきお支払いは振込のみとなります【メール便OK】ケンコー 52S ASTRO LPR Type 2 |
カメラ量販店や、ネットショップでも
簡単に手に入ると思います。
(もしかしたら安い所もあるかも!)
これから冬に向けて星もきれいに見えるし
彗星も来るのでうれしいニュースです。
« ユガンダセカイ | トップページ | ・望遠レンズの使い方 3 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・マスター発光、スレーブ発光とは(2021.01.27)
- ・おすすめレンズヒーター(2021.01.24)
- ・圧縮効果とは(2021.01.17)
- ・ボリューム歪(3Dディストーション)とは(2021.01.13)
- ・寒い中での撮影支援アイテム(2021.01.05)
コメント