・単焦点レンズ
単焦点レンズとは焦点距離が決まっていて
ズームのできないレンズです。
その分、全体的にレンズ性能が良かったり
明るかったり、小型だったりします。
ちょっと前までは、一眼に単焦点をつけてるときに
友達とかに
「ちょっと撮らせてー」
と言われ貸した際に
「え、このカメラズームできないの?」
と言われたものです。
でも最近は言われません。
なぜか?
スマホのカメラが単焦点でズームができないからです。
多くの人がスマホカメラで写真を撮る時代、
ズームができなくても不思議に思わなくなったのだと思います。
これも時代の変化か。
« ・キットレンズで超マクロ撮影 | トップページ | 放出系の念能力を取得 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ・ブログをnoteに引っ越します(2025.06.05)
- ・ミラーレスのレンズを一眼レフにつける(2022.04.01)
- ・皆既月食が赤い理由(2021.05.25)
- ・シフトレンズで俯瞰撮影(2021.04.01)
- ・カメラ業界大幅縮小(2020.07.01)
コメント