・像面湾曲とは
平面の建物の壁や、風景の遠景シーンで
どうしても全体にピントが合わない
という事がたまにあります。
中心にはピントが来ているのに、周辺はボケるなど。
特に安いレンズのコンパクトカメラにありがちです。
これは像面湾曲と呼ばれるレンズ収差が原因です。
像面湾曲は画像中央部と周辺部でピント位置が異なる現象です。
本来なら平面の被写体を撮影した時は
結像面も平面にならなければいけませんが
これが曲がってしまいます。
この図では画像中央ではピントが合っていますが
周辺では合っていません。
ドットチャートと呼ばれるチャートを撮影するとこんなかんじです。
周辺に行くほどピンボケになってしまいます。
逆に周辺にピントを合わせるとどうなるか。
中心でピントが合いません。
このようなレンズだと正解のピント位置がありませんが
湾曲の真ん中あたりに持ってくることによって
画像全体で大きくピンボケした場所をなくすことができます。
« ・口径食ってなに | トップページ | ・歪曲収差とは »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・彗星を撮った時の設定(2024.10.05)
- ・面内ブレ(ブラー)を防ぐ(2024.09.12)
- ・星をより輝くように見える現像方法 (疑似ソフトフィルター)(2024.09.01)
- ・アトムレンズの黄変を直す2(2024.08.12)
- ・laowa 10mmF2.8 ZERO-Dを確認(2024.07.31)
コメント