2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« ・口径食ってなに | トップページ | ・歪曲収差とは »

2014年1月16日 (木)

・像面湾曲とは

平面の建物の壁や、風景の遠景シーンで
どうしても全体にピントが合わない
という事がたまにあります。
中心にはピントが来ているのに、周辺はボケるなど。
特に安いレンズのコンパクトカメラにありがちです。
これは像面湾曲と呼ばれるレンズ収差が原因です。

像面湾曲は画像中央部と周辺部でピント位置が異なる現象です。
本来なら平面の被写体を撮影した時は
結像面も平面にならなければいけませんが
これが曲がってしまいます。

9

この図では画像中央ではピントが合っていますが
周辺では合っていません。

ドットチャートと呼ばれるチャートを撮影するとこんなかんじです。
Resize055678
周辺に行くほどピンボケになってしまいます。

逆に周辺にピントを合わせるとどうなるか。
9_2
Resize055677_2
中心でピントが合いません。
このようなレンズだと正解のピント位置がありませんが
湾曲の真ん中あたりに持ってくることによって
画像全体で大きくピンボケした場所をなくすことができます。
Resize055676

« ・口径食ってなに | トップページ | ・歪曲収差とは »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・像面湾曲とは:

« ・口径食ってなに | トップページ | ・歪曲収差とは »