・猫のかわいい撮り方(野良猫、地域猫)
今回は野良猫編。
地域猫とは江の島の猫の様に
その地域にいついている猫のことです。
とりあえず最初に紹介しておきたいのが
世界の猫を撮っている写真家、岩合さんです。
NHK世界のねこ歩き
http://www4.nhk.or.jp/nekoaruki/
岩合さんの写真を見るだけで、
どのアングルが可愛いのか、などいろいろ分かります。
さて本題。
野良猫といっても、いる場所はだいたい決まっています。
人に慣れていない猫だと警戒してすぐに逃げてしまったりするので
よく行って自分は敵じゃないと思わせるのが大事かと思います。
まずは距離を置いた所から少しずつ近づきます。
大体、警戒してこっちを見つめてきます。
立ったまま近づくと逃げるので、
しゃがみながら近づくなどした方がいいです。
いきなりカメラを取り出したりするとびっくりするので、
動作はゆっくり。
大きくて黒い一眼レフとか、
レンズを見ると猫がこわがって逃げてしまうので
なるべくミラーレスとかの方がいいかもしれません。
猫が警戒しない範囲で撮影しましょう。
あんまり近づかせてくれない猫ちゃんなら
望遠レンズを使うとか。
また、絶対やってはいけないのが
ストロボ発光とAF補助光です。
逃げるばかりか、一発で嫌われます。
特にAF補助光はOFFにするのを忘れがちなので気をつけましょう。
野良猫はリラックスしていたり、本来の姿が
一番かわいいです。
そのためには何度も通うか、慣れるまで待つかなどして
自分は空気になるようにしましょう。
地域猫だと人に慣れているので
簡単に撮らせてくれるかもしれません。
« ・猫のかわいい撮り方(お勧めレンズ) | トップページ | ・猫のかわいい撮り方(猫カフェ) »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・ミラーレスレンズをマウントアダプターで使う場合の注意(2023.12.03)
- ・グローバルシャッターって何が凄いの(2023.11.14)
- ・写真に枠を付けて正方形にするプログラム(2023.10.30)
- ・レンズ光学性能とセンサー解像度(2023.10.11)
- ・フィルターに最適なガラス素材は?(2023.10.05)
コメント