・彼岸花(曼珠沙華)の撮り方
彼岸花は深紅色で葉もなく突然咲いている
ちょっと不気味な花です。
その妖艶な雰囲気をうまく出せると良い感じです。
・背景を黒くする
日のあたっている彼岸花にピントを合わせ
背景に日陰がくるように撮影をすると
背景が暗くなります。
彼岸花の赤と、背景の黒は相性が良い。
妖艶になります。
・背の高い個体を狙う
群生している場合は
背の高い個体を主役にすると良いです。
・おしべにピントを合わせる
大きくて特殊な形の花なので
マクロ撮影だとどこにピントを合わせればいいのか
分からなくなることもあります。
おしべだけにピントを合わせるのもお勧めです。
・前ボケを活用する
望遠レンズで撮影するときは
前ボケを入れることで印象が変わります。
・彼岸花とは別の被写体を主題にする
彼岸花はわき役にします。
主張が強い色なのでそれでも十分です。
この作例はちょっと微妙だったかも…。
« ・初心者がマニュアル露出モードを使うと上達が遅い | トップページ | ・ステレオグラム(マジカルアイ)は位相差AFと似ている »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・ミラーレスレンズをマウントアダプターで使う場合の注意(2023.12.03)
- ・グローバルシャッターって何が凄いの(2023.11.14)
- ・写真に枠を付けて正方形にするプログラム(2023.10.30)
- ・レンズ光学性能とセンサー解像度(2023.10.11)
- ・フィルターに最適なガラス素材は?(2023.10.05)
« ・初心者がマニュアル露出モードを使うと上達が遅い | トップページ | ・ステレオグラム(マジカルアイ)は位相差AFと似ている »
コメント