・スマホでこどもを撮る
スマホのカメラのいいところは
・いつも持ち歩いている
・すぐにSNSでシェアできる
だと思います。
この2つの性能は一眼レフでは絶対かないません。
また、威圧感がないので子供を撮るときにも有利です。
但し、画質はそれほどでもありません。
夜景は綺麗に撮れないし、
構え方が安定しないので手ブレも発生しがちです。
スマホで撮るときのちょっとしたテクニックを紹介します。
それは連写。
シャッターボタン部分を連写タッチ。
フィルムじゃないんだから必要ない写真は消せば良い。
たくさんとった中からベストなものだけを残して
あとは消去。
« ・マクロレンズと実効F値 | トップページ | ・位相差AFの直観的理解 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・ミラーレスレンズをマウントアダプターで使う場合の注意(2023.12.03)
- ・グローバルシャッターって何が凄いの(2023.11.14)
- ・写真に枠を付けて正方形にするプログラム(2023.10.30)
- ・レンズ光学性能とセンサー解像度(2023.10.11)
- ・フィルターに最適なガラス素材は?(2023.10.05)
コメント