・仕上がりをイメージしてシャッターを押す
やみくもにシャッターボタンを押していても
思ったような写真は撮れません。
いくらデジカメのオート機能が進化したといっても、
いわゆる失敗を無くすという意味でのオートです。
下の写真は夕暮れ時にちょっと高い場所にある紅葉を
見上げるようにして撮りました。
オートのまま撮影
ss:1/500 F4.0 ISO160
写真を撮る時は、こういう写真を撮りたい、と
あらかじめイメージするのが大事です。
私の場合:
夕暮れだけど紅葉の赤をきれいに出したい
葉っぱによってカメラからの距離が違うけど
全体にピントを合わせたい
→思いっきりプラス補正にして、赤を出す。
→絞ることで手前の葉にもピントが合うようにする
→結果的にシャッター速度が長くなるので、ISO感度を手動で上げる
これらの設定を一枚目の失敗写真から
すぐに判断して変更しています。
慣れないうちは、どうしたらいいのか分からないと思うので、
あらかじめ家で被写体と取りたい雰囲気をイメージしておいて
どのような設定にすればいいのか検索などしておくのがベターです。
« ・PENTAX Qとsoratama72の組み合わせ | トップページ | ・インターバル撮影とは »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・面内ブレ(ブラー)を防ぐ(2024.09.12)
- ・星をより輝くように見える現像方法 (疑似ソフトフィルター)(2024.09.01)
- ・アトムレンズの黄変を直す2(2024.08.12)
- ・laowa 10mmF2.8 ZERO-Dを確認(2024.07.31)
- ・laowa 45mm F0.95で星撮影/ホタル撮影(2024.07.28)
コメント