・ぴんぼけ、ブレ、かげろう
初心者だと、写真がしゃっきり写っていないと
意外と手ぶれなのか、ピンボケなのか、かげろうなのか
判断できなかったりします。
ビシッとしていませんが、
ブレ、ピント、かげろうどれが原因か?
AFのピント精度が気になる方が多いですが
この写真においてはブレが原因です。
円の模様の部分を見ると、
矢印の方向にぶれているのが分かります。
意外とブレが原因のことが多いです。
等倍切り出し
陽炎は望遠レンズで遠くを
昼間に撮影すると発生しがちです。
冬でも発生します。
等倍切り出し
写真がしゃっきりしない原因がはっきりと分かれば
対策をすることが出来ます。
ブレならばシャッター速度を早める、
ピントならば、レンズのピント調整をする、
陽炎ならば、なるべく朝に撮影する
など。
「写真講座」カテゴリの記事
- ・ChatGPTとホットピクセル除去ソフト作成(2025.06.01)
- ・狭い場所での新星景写真の作り方のコツ(2025.05.02)
- ・歪曲収差補正前提のレンズと星撮影(2025.04.25)
- ・紫外線で色が変わる眼鏡(2025.04.06)
- ・CanonのNeural Network Upscalingの性能チェック(2025.03.21)
コメント