・初めて一眼カメラを買う時に一緒に買うといいもの
一眼カメラを初めて買う人は、
何からそろえていけばいいのか分からないと思います。
店員さんはあれこれ色々一緒に買わせようとします。
気をつけましょう。
カメラと同時に買いたいもの
・SDカード
8GB-16GB位の容量。
4K動画とか撮らないのであれば
クラス10があれば十分。
品質的に金パナが一番オススメ。
![]() 合計5,000円以上で日本全国送料無料!更に代引き手数料も無料。Panasonic SDHCメモリーカード ... |
・レンズクリーナー
500円くらいです。
メガネ拭きでもいいと思います。
![]() メール便なら送料120円(税込)【メール便なら送料120円】HAKUBA<ハクバ> スペシャルセーム皮... |
・レンズフード(ついていない場合)
最近のキットレンズには付いていないので
買った方がいいです。
レンズ保護効果もあります(フィルターより有効)。
いらないもの
・レンズ保護フィルター
泥とか付く過酷な場所で使わないのであれば
全く必要ありません。
むしろ無いほうがいい。
・カメラ専用ケース
自分が良く使うレンズが分かってからでも問題ない。
いちいちケースに入れていたら取り出すのが面倒くさい。
・カメラバッグ
インナーケースがあれば十分でしょう。
必要になったら買えばよいです
好みに応じて買えばよいもの
・液晶保護フィルム
液晶の保護カバーが強化ガラスならば必要ありませんが
樹脂の場合はあった方がいいです。
・三脚
撮影の幅が広がりますが、
自分に合ったものを選ぶのがとても難しいので
急いで買う必要はありません。
参考
・ブロアー
レンズ表面のほこりを吹き飛ばしたり、
センサのゴミを除去したりできます。
いくつか使った中で個人的に良かったのが下記のもの。
![]() ケンコーエアーブロア ジャンボ |
・カメラストラップ
付属しています。
自分の好みのデザインのものは
時間があるときにゆっくり決めてください。
お店に置いていないデザインのものも多くあります。
・防湿ケース
道具を整理するのに必要ならあっても良いと思います。
レンズは使っていれば基本、カビません。
・予備バッテリー
旅行に行く場合や、長い時間撮影する際は
予備バッテリーが必須です。
低温時の電圧の安定性など考えると
多少高くても純正が安心です。
« ・流し撮りの罠 | トップページ | 六義園の枝垂れ桜ライトアップ »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・グローバルシャッターって何が凄いの(2023.11.14)
- ・写真に枠を付けて正方形にするプログラム(2023.10.30)
- ・レンズ光学性能とセンサー解像度(2023.10.11)
- ・フィルターに最適なガラス素材は?(2023.10.05)
- ・コンピュテーショナルフォトグラフとは(2023.09.21)
コメント