2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 六義園の枝垂れ桜ライトアップ | トップページ | ・桜と水銀灯の相性の悪さ »

2015年3月29日 (日)

・フリーソフトでパープルフリンジを除去

フリーの画像処理ソフトでは
GIMPが有名ですが写真の処理にはもっと最適なソフトがあります。

ニコン純正のRAW現像処理ソフト
Captur NX-D
です。
意外なことに無償でフリーソフト的な扱いです。
RAWデータの読み込みは
さすがにニコンの一眼で撮影した画像じゃないとダメです。

しかし、JPEGであればどのカメラで撮影した画像でも
読み込んで処理ができます。
カメラメーカのソフトなので写真に関しての処理は一流。
レンズの収差補正やノイズ処理、トーンコントロールは
JPEGデータでも扱えます。

フリンジが出ている画像を読み込みました。

Huringeoff_2
右下の方にあるタブの中に
「カメラとレンズの補正」というのがあります。
ここで軸上色収差補正にチェックを入れると
フリンジが補正されます。
Huringeon

さすがにここまで激しくフリンジが出ている画像だと
補正部分が黒にじみしてしまいます。

« 六義園の枝垂れ桜ライトアップ | トップページ | ・桜と水銀灯の相性の悪さ »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・フリーソフトでパープルフリンジを除去:

« 六義園の枝垂れ桜ライトアップ | トップページ | ・桜と水銀灯の相性の悪さ »