・お勧め自由雲台
超マニアックなパーツだな、
と思いますが、三脚の脚と同じぐらい
重要パーツです。
というか、脚と雲台が切り離せるのを知らない方も多い。
ネジの規格は統一されているので、
メーカーが異なっても使えます。
雲台が違うだけで、三脚使用時の使い勝手が劇的に向上したり
しっかり固定できたりできるようになります。
自分に合った雲台を見つけることができれば
それだけでストレスが一つ減ります。
都内など電車移動がメインで三脚を持ち歩く場合は
自由雲台が軽くてかさばらず、便利です。
自由雲台でも、カメラへの取り付け方で
大きく3種類に分かれます。
・クイックシュータイプ
カメラ本体にシューをつけておけばすぐに三脚につけられます。
私はカメラを何台も持っているので、
このタイプは逆に不便です。
・雲台回転タイプ
正式名称は分かりません。
雲台を回転させて取り付けます。
構造が一番単純で、値段も安いです。
・ネジ締めタイプ
雲台回転タイプに比べて、
ネジ直結のパーツを回して固定するので着脱が楽です。
このタイプが好き。
自由雲台の中でも、しっかり固定できるなど
お勧めの物を紹介します。
梅本製作所の雲台
日本の町工場が作っている自由雲台。
モノ作りの技が生きていて、
非常に使いやすいです。
しっかり固定できる。
ベルボンQHDシリーズ
【あす楽】 ベルボン 小型自由雲台 QHD-33 |
型番によって、大きさが何種類もあるので
自分に合った大きさのものが購入できるのが便利です。
SLIK SBH-330
【送料無料】SLIK(スリック)自由雲台 SBH-330 BK |
恐らく梅本のOEM品です。
梅本製作所が持っている特許の部分は無いですが、
その分安く買えます。
マンフロット #492
【送料無料】 マンフロット マイクロボール雲台 492 |
小さくて軽いのに、一眼レフでもしっかり固定ができます。
« ・空間フィルタ4 メディアンフィルタ | トップページ | ・K-3IIのリアルレゾリューションシステム »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・写真編集時の周辺環境について(2024.11.13)
- ・クアッドピクセルのさらに上をいくセンサー(2024.11.02)
- ・彗星を撮った時の設定2(2024.10.30)
- ・彗星を撮った時の設定(2024.10.05)
- ・面内ブレ(ブラー)を防ぐ(2024.09.12)
コメント