・一眼カメラを無駄な買い物にしないために
最近はカメラの売れ行きが悪いそうです。
スマホで十分という方が多いのでしょう。
そんな中、せっかく一眼を買うという方は
「旅行に行く」
「子供が生まれた」
といった理由があると思います。
しかし、
「スマホと同じような写真しか撮れない」
「スマホよりピントとか失敗する」
「取りだしたり持っていくのが面倒くさい」
となってしまい
結局ほこりをかぶってしまうことも多いのが現状です。
これだと無駄遣いした事になってしまいます。
せっかく高いお金を出して買ったのだから、
スマホじゃ撮れない写真を簡単に撮れるようになりましょう。
とりあえず手っ取り早く、
いい感じの写真を撮れるようになるには
下記のレンズを買うのがよいです。
またお金使うの…、と思うかもしれませんが
それだけの価値があります。
キヤノン
EF50mmF1.8
![]() 【あす楽対象】【送料無料】 キヤノン EF50mm F1.8 STM【キヤノンEFマウント】 |
ニコン
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
![]() 【送料無料】 ニコン AF-S Nikkor 50mm f/1.8G【ニコンFマウント】 |
ペンタックス
smc DA 50mm F1.8
![]() 描写性能の優れた使いやすい中望遠レンズ。【送料無料】PENTAX Kマウントデジタル一眼カメラ用... |
パナソニック・オリンパス
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
![]() ショップ・オブ・ザ・イヤー2年連続受賞 | カメラのキタムラ |【あす楽】 オリンパス M.ZUIKO D... |
ソニー
E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
![]() ショップ・オブ・ザ・イヤー2年連続受賞 | カメラのキタムラ |【あす楽】 ソニー E 50mm F1.8 O... |
両方ともオート撮影です。
これだけ違います。
« ・過焦点距離とは | トップページ | ・水中写真でおすすめの被写体 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・グローバルシャッターって何が凄いの(2023.11.14)
- ・写真に枠を付けて正方形にするプログラム(2023.10.30)
- ・レンズ光学性能とセンサー解像度(2023.10.11)
- ・フィルターに最適なガラス素材は?(2023.10.05)
- ・コンピュテーショナルフォトグラフとは(2023.09.21)
コメント