・富士山登ってきました
ペンタックスユーザ三人で富士山に登ってきました。
私は山初心者なのですが、他の二人が山岳経験者なので
アドバイスや装備を借りたり。
五合目についたのは7時ぐらいです。
六合目付近。
この辺りでは星がキレイで感動してました。
風もなく天候もベスト。
これも六合目。
150秒露光。焦点距離63mm、ソフトフィルター(ソフトンB)使用。
7合目付近。
この辺りから星を見る余裕がなくなってくる。
八合目付近。
八合目からが長い。
標高が3000メートル超える。
本八合目付近。
もう、月が高く上がっている。
標高が3400mくらいで、日本2位の北岳より高い。
八合目から本八合目が結構長い。
8合5勺付近
頂上が見えてくる。
この辺りから渋滞してくる。
団体ツアーなどのペースが落ちてそれが引き金で渋滞。
ご来光までに山頂に間に合うか微妙な時間に。
九合目は鳥居があるだけで、渋滞なので写真は撮影せず。
日の出の20分前くらいに山頂に到着。
山中湖が小さい。
ご来光!
日が当たると一気に暖かくなる。
ちょうど雲があり、影が富士山っぽくなった。
明暗差が激しいので、ハーフNDを使用。
こういうところを延々と下る。
砂埃、砂利で足が辛い。
普段使わない筋肉。
だいぶ降りたと思っても、上の写真は3200m…。
富士山は一度登れば十分です…。
« ・写真を飾ろう | トップページ | ・水中写真をはじめよう1(おすすめカメラ) »
「写真」カテゴリの記事
- ・新道峠に入れない(2020.08.26)
- ・あけましておめでとうございます(2020.01.06)
- 土浦全国花火競技大会2019(2019.10.27)
- ・小田代ヶ原に行ってきました(2019.10.15)
- ・北海道絶景名所2(2019.06.28)
コメント