甘利山から星空と富士山の撮影
山梨県韮崎市の甘利山に行ってきました。
標高1600m付近まで来るまで行ける穴場スポットです。
山を車で登っているときは霧がすごかったのですが、
登ったあとはほぼ晴れていました。
星空が綺麗です。
天の川も肉眼ではっきり見える星空です。
標高が高いのは良い!
時々霧に覆われたりしたので、富士山は見えないかと思いましたが
とても良い感じに見えました。
PENTAX K-3 + 43mmで撮影。
距離的に富士山を撮るには換算50mm-200mmくらいが良さそうです。
最初は肉眼では殆ど見えなかったのですが、
写真に写っていた時はすごい感動。
31mm
雲海の上に富士山
素直に「来てよかった」と思いました。
今までで見た中で一番の絶景です。
吊るし雲が朝日で染まっています。
このあとすぐに霧に覆われて全く見えなくなってしまいました。
« ・K-3でライブビューでの天体ピント合わせ裏ワザ | トップページ | ・コアリングとは »
「写真」カテゴリの記事
- ・新道峠に入れない(2020.08.26)
- ・あけましておめでとうございます(2020.01.06)
- 土浦全国花火競技大会2019(2019.10.27)
- ・小田代ヶ原に行ってきました(2019.10.15)
- ・北海道絶景名所2(2019.06.28)
コメント