・忍者レフ的なものを自作
忍者レフという撮影アイテムがあります。
![]() 【送料無料】 よしみカメラ 忍者レフ YOSHIMI NINJA REF |
ビルなどから夜景を撮る際に、
ガラスの映り込みを防ぐアイテムです。
黒い上着などで代用もできますが、けっこう面倒くさいです。
そこでそれっぽいアイテムを自作してみました。
材料
タブレットケース
吸盤
キーリング
324円(税込)です。
タブレットケースは布地を使いたいだけなので、
ジッパーを切り取り、切り開きます。
中心にレンズを通す穴を開けます。
様々なレンズ系に対応するために、切り込みも入れました。
コレを早速使ってみました。
ボロ雑巾のようですが、効果は抜群です。
実際に使って気がついた点は、
広角レンズでガラスに対して斜めに撮影すると
サイズが足りないということです。
後日、より大きな布などを購入して
再作成しようと考えています。
« ・アオリ撮影の種類 | トップページ | 船堀タワーから夜景撮影 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・AI系画像処理ソフトの比較(2023.05.26)
- ・DxO PureRAW3で天体画像のノイズ処理(2023.05.02)
- ・AI生成画像がフォトコンで優勝(2023.04.25)
- ・夜間桜を照らす場合の定常光とストロボの違い(2023.03.09)
- ・ChatGPTで自分だけの画像処理ソフトを作る(2023.02.19)
これは良いですねえ。走る電車の窓から写すことがあるので、映り込みには、いつも苦労します。出来る限り窓ガラスに近付き、時には片手で映り込みを遮ったりして写してます。w
投稿: さゆり | 2015年9月28日 (月) 21時56分
手で頑張ってもどうしても限界がありますよね。
黒い上着とか使う場合もありますが、結構面倒です。
コレは一度作ればいいのでおすすめです!
投稿: 管理人 | 2015年9月29日 (火) 22時20分