2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« ・銀塩写真の保管方法 | トップページ | ・モノクロ専用デジカメのセンサー »

2015年10月28日 (水)

・FA limitedレンズのフィンガーポイントの位置

ペンタックスのFA limitedレンズには
こだわりの七宝焼きで作られた
フィンガーポイントという出っ張りがあります。

Resize151647

このフィンガーポイント、
マウント指標とも位置が違うし、中途半端なところについています。
実はこの位置は昔は意味がありました。

Resize151645
昔のフィルムカメラ機につけると、
フィンガーポイントとレンズ着脱ボタンの位置が
一致しています。
(上の機種だとそれでも少しずれているが)

最近のカメラだと
Resize151646

恐らくカメラの設計上の制限でずれてしまっているのです。

« ・銀塩写真の保管方法 | トップページ | ・モノクロ専用デジカメのセンサー »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・FA limitedレンズのフィンガーポイントの位置:

« ・銀塩写真の保管方法 | トップページ | ・モノクロ専用デジカメのセンサー »