・スター・ウォーズごっこ2
一人でやっていたらジェダイ(警察)に職質されるレベル。
使った道具
ライトセイバー
![]() 明るさが武器レベル!!LED最多ソード 全3色 【 ライトセーバー スターウォーズ EDM ライトセイ... |
光るサングラス
![]() ELワイヤーを使用し、フレームの輪郭が暗い場所の中でもきれいに光り、今までにないスタイリッ... |
外付けストロボ
![]() ★レビュー書いて3ヶ月保証★ 【三代目!!】【正規品 純正品 3ヶ月保証!!】 YN560 III Yongn... |
三脚
![]() ショップ・オブ・ザ・イヤー2年連続受賞 | カメラのキタムラ |ベルボン トラベル用三脚 ウルト... |
マニュアル撮影可能なカメラ
一人だけでやる場合
マニュアル設定で、シャッター速度を4秒ほどにします。
ISO200、絞りはF11にしました。
タイマーでシャッターを切り、
露光中にストロボをテスト発光します。
一人でやるにはやはり勇気が必要です。
フード付きのロングコートがあるとそれっぽくなります
撮影にストロボ係と撮影係がいると自由度が高まります。
配置は以下の通り
まずカメラを三脚にセット。
バルブモードにします。
F値は背景の定常光とのバランスで調整。
F値はなるべく低めで。
被写体がポーズをとったら
バルブで露光開始。
ストロボ係がテスト発光で後ろから照射します。
そのあとバルブを閉じて露光終了。
ストロボの光量や背景の明るさとのバランスで
何回かテストする必要があるかと思います。
« ・スター・ウォーズごっこ1 | トップページ | ・写真用用紙サイズ »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・おすすめレンズヒーター(2021.01.24)
- ・圧縮効果とは(2021.01.17)
- ・ボリューム歪(3Dディストーション)とは(2021.01.13)
- ・寒い中での撮影支援アイテム(2021.01.05)
- ・triangleGND使い方(2021.01.01)
コメント