・一眼レフは電源を入れなくても構図が分かる
スマホやミラーレス一眼は電源を入れなければ
うつる画像を確認することができません。
当然のように感じますが、
一眼レフだと電源を入れなくても
レンズを通ってきた光がファインダーを通過するので
電源オフでもうつる画像を確認できます。
下の図はレンズを通過した光がどのようになるのかを
簡単に表したものです。
レンズを通過すると、上下左右が逆になった像が写ります。
撮像素子にはこの像が記録されます。
つまり、センサーの上側で被写体の下側が記録されることになります。
撮像素子に写った像をデータにする際に上下左右を逆転させることで
正像になります。
ファインダーでのぞく場合、
レンズを通った光線は、メインミラーで反射し、
ピント板に像を結びます。
ピント板(スクリーン)には左右が逆転した像が
結像されます。
一眼レフではこのピント板に結像した像を
ファインダーからのぞくので電源を必要としません。
ピント板に結像した像は左右が逆なので
正位置にするためにペンタプリズムを用います。
プリズム内で3回反射し、
正位置になって目に入ってきます。
上から見た図はこんな感じ。
ペンタプリズムで光の向きを変えつつ
左右を反転させています。
« ・2015年、買ってよかったカメラ系アイテム | トップページ | イルミネーションの撮り方まとめ »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・写真編集時の周辺環境について(2024.11.13)
- ・クアッドピクセルのさらに上をいくセンサー(2024.11.02)
- ・彗星を撮った時の設定2(2024.10.30)
- ・彗星を撮った時の設定(2024.10.05)
- ・面内ブレ(ブラー)を防ぐ(2024.09.12)
コメント