・ペンタックスフルサイズに向けてのレンズ
ペンタックスの待望の
フルサイズ一眼レフの発売が近づいてきました。
当初の2015年中というのから少し延期して2016春となっています。
少し貯金の猶予期間ができたので
私はフルサイズで使えるレンズを先行して購入を始めています。
購入しているフルサイズ対応レンズ
・FA 50mmF1.4
![]() FA50/1.4【税込】 ペンタックス 【Joshin web限定 49mmフィルター付き】F… |
標準単焦点。
最近の設計の他社レンズに比べると
描写は劣りますが、その分レンズの大きさが小さい。
・FA Limited 31mm
![]() FA31F1.8AL-S【税込】 ペンタックス FA 31mm F1.8 AL Limited… |
神レンズとかあがめられているレンズ。
このレンズを使いたい為だけにフルサイズを買う人もいるとか。
・DFA 100macro
![]() DFAMACRO100/2.8WR【税込】 ペンタックス 【Joshin web限定 49mm… |
APS-Cでもとても使いやすいレンズなので
持っている人も多い。
フルサイズを買わなくてもこのレンズは持っていて損が無い。
・DA★300mm
![]() DAスタ-300MMF4ED IFSDM【税込】 ペンタックス 【Joshin web限定 7… |
ティザーサイトでFFサイズ撮影されているので
使用できそうです。
・SIGMA 70-200mmF2.8
純正が発売延期になっているので。
ディスコンなので中古で手に入れる必要があります。
解像力は今どきのシグマっぽくパリッとしています。
・SIGMA 15mm Fisheye
![]() 《新品》 SIGMA(シグマ) 15mmF2.8EX DG DIAGONAL FISHEYE(… |
フルサイズのイメージサークルを持った
対角魚眼です。
レンズが小さいので持ち歩きによい。
・SAMYANG 14mmF2.8
![]() 【即配】 (KT) SAMYANG サムヤン 14mm F2.8 ED AS IF UMC ペ… |
フルサイズの超広角レンズ。
値段が安いわりによく写る。
・SIGMA 70mm Macro
シグマの有名なカミソリマクロ。
解像度が異常に高い。
フルサイズのイメージサークルをカバーするレンズです。
残念ながらディスコンっぽい。
これらのレンズがあれば、
超広角から望遠までカバーできるので
追加で購入する必要はそれほどなさそうです。
« ・上原ゼンジさん写真展 | トップページ | ・宙玉多重露出の合成方法比較 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ・ペンタックスからフルサイズ向け望遠ズーム発売(2020.01.24)
- ・pixel4の星空撮影モードがすごい(2019.10.31)
- ・シグマが超小型フルサイズミラーレスを発表(2019.07.12)
- ・Huawei P30proのRYYBセンサ画質を確認(2019.05.17)
- ・Huawei P30Proのセンサー(2019.03.29)
コメント