・色評価用スタンドを購入
色評価用の電気スタンドを購入しました。
![]() EIZO Z-80pro-EIZO/【送料込】 |
色評価用としては蛍光灯の高演色性AAAタイプ
がお勧めですが、
政府の方針として、2020年に
白熱球と蛍光灯の輸入、製造を禁止するらしいので
LEDタイプを購入しました。
評価指数はRa97です。
キャリブレーションされているAdobeRGBモニタと
プリントされた出力を比較してみました。
プリントした写真を照らしているのが
今回購入したZ-80PROです。
プリントの色域の違いが多少あり
高彩度が表現できていませんが
概ね一致しています。
このスタンドは、向きを自在に変えやすく、
LEDの眩しい光源自体も
あまり目に入らないようなデザインになっています。
普通に電気スタンドとしても高機能です。
ちなみに
家に備え付けの電球色LED
ひどい。
« ・キヤノンのBR光学素子とは | トップページ | 六本木ヒルズと円周運動 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・圧縮効果とは(2021.01.17)
- ・ボリューム歪(3Dディストーション)とは(2021.01.13)
- ・寒い中での撮影支援アイテム(2021.01.05)
- ・triangleGND使い方(2021.01.01)
- ・超難しいUSB規格(2020.12.24)
コメント