・マクロ撮影方法による描写の違い
花などを撮影する際の
マクロ撮影にはいろんな手段があります。
このマクロ撮影は必ずしもマクロレンズが
必要というわけではありません。
マクロレンズを使わなくても
マクロ撮影をする方法があります。
・クローズアップレンズを使う
・エクステンションチューブを使う
・リバースアダプターを使う
まずは普通にマクロレンズを使ったとき。
DFA100macro F2.8
《新品》 PENTAX(ペンタックス) D FA MACRO 100mmF2.8 WR[ Le… |
マクロ用に設計されたレンズだけあって、
ピント面はシャープに写っています。
画像周辺部でもピント面になるところはコントラストが高く
そこから被写界深度外に行くと急にボケています。
FA50mmF1.4とエクステンションチューブを使用した場合。
ペンタックス FA 50mm F1.4 《納期約3週間》 |
Pentax汎用 手動マクロエクステンションチューブセット 中間リング【S.Pack】 |
かなり像倍率を大きくすることが可能です。
マクロレンズほどのシャープさはありませんが
ボケた部分がフレアかかったように
ふんわり柔らかくなっています。
FA50mmF1.4とクローズアップレンズ(No5+No5+No3 = No13)
Kenko Tokina ACクローズアップレンズ No.5 52mm 352069 メーカー… |
クローズアップレンズを重ねて使っているので
周辺光量落ちが目立ちます。
また、全体がフレアっぽくなり、明瞭さが無くなる割に
ボケが硬い感じになっています。
FA50mmF1.4をリバース接続
Pentax Kマウント用 接写アダプター 49mm |
今回の撮影では、手持ちでリバースでマウント部に当てつけているので
偏心が生じてしまっています。
そのため、像がいろんな方向に流れている。
リバースアダプターをちゃんと使用すれば
また異なるかもしれない。
« ・HDRディスプレイとは | トップページ | 小湊鉄道と菜の花撮影 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・写真編集時の周辺環境について(2024.11.13)
- ・クアッドピクセルのさらに上をいくセンサー(2024.11.02)
- ・彗星を撮った時の設定2(2024.10.30)
- ・彗星を撮った時の設定(2024.10.05)
- ・面内ブレ(ブラー)を防ぐ(2024.09.12)
コメント