・夜桜を自分でライトアップする
六義園などの有名な夜桜は綺麗にライトアップされていますが
その辺の公園の桜などは当然ライトアップされていません。
昼間に見る分には綺麗ですが、夜は水銀灯の光などで
綺麗に写真が撮れません。
そこで自分でライトアップしてしまおうという作戦です。
撮影用のLEDライトが販売されていて、
持ち運び可能で小ささの割に光量が大きい物があります。
![]() 【正規品 純正品 3ヶ月保証!!】 YONGNUO YN160S カメラ LED ライト フラ… |
中華製ですが安い。
空がまだ明るいうちはちょっと微妙でしたが…
ただしこの撮影方法は諸刃の剣。
一度ライトアップすると人が集まってきて、
消すタイミングが難しくなります…。
« 六義園の桜が見頃です | トップページ | ・リニアリティーとは »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・おすすめレンズヒーター(2021.01.24)
- ・圧縮効果とは(2021.01.17)
- ・ボリューム歪(3Dディストーション)とは(2021.01.13)
- ・寒い中での撮影支援アイテム(2021.01.05)
- ・triangleGND使い方(2021.01.01)
コメント