2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ・2016アートアクアリウム | トップページ | ・風景撮影でリアレゾとExシャープネスを組み合わせる »

2016年7月23日 (土)

・ぐるぐるボケの原理

最近、ロモグラフィーやレンズベビーから
ぐるぐるボケのレンズが発売されています。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

レンズベビー Twist 60 キヤノンEFマウント
価格:38520円(税込、送料無料) (2016/7/23時点)


これらの特殊なレンズじゃなくても、
ぐるぐるボケが発生するレンズもあります。

Resize156241
ペンタックスDA★50-135mm+x1.4リアコン

このぐるぐるボケになる原因はレンズの非点収差です。

非点収差によっては周辺部が放射方向に流れる場合と
同心円方向に流れる場合があります。

コボーグ36EDは放射状に流れる感じです

同心円状に流れるとぐるぐるボケになります。
(下の図だと同心円方向に流れる)
サジタル方向の光束がメリジオなる方向の光束よりも
前側で収束する位置がある際にぐるぐるボケが発生します。

Hiten

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

« ・2016アートアクアリウム | トップページ | ・風景撮影でリアレゾとExシャープネスを組み合わせる »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・ぐるぐるボケの原理:

« ・2016アートアクアリウム | トップページ | ・風景撮影でリアレゾとExシャープネスを組み合わせる »