・ぐるぐるボケの原理
最近、ロモグラフィーやレンズベビーから
ぐるぐるボケのレンズが発売されています。
レンズベビー Twist 60 キヤノンEFマウント |
これらの特殊なレンズじゃなくても、
ぐるぐるボケが発生するレンズもあります。
このぐるぐるボケになる原因はレンズの非点収差です。
非点収差によっては周辺部が放射方向に流れる場合と
同心円方向に流れる場合があります。
コボーグ36EDは放射状に流れる感じです
同心円状に流れるとぐるぐるボケになります。
(下の図だと同心円方向に流れる)
サジタル方向の光束がメリジオなる方向の光束よりも
前側で収束する位置がある際にぐるぐるボケが発生します。
« ・2016アートアクアリウム | トップページ | ・風景撮影でリアレゾとExシャープネスを組み合わせる »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・写真編集時の周辺環境について(2024.11.13)
- ・クアッドピクセルのさらに上をいくセンサー(2024.11.02)
- ・彗星を撮った時の設定2(2024.10.30)
- ・彗星を撮った時の設定(2024.10.05)
- ・面内ブレ(ブラー)を防ぐ(2024.09.12)
コメント