・リバースタイプのハーフNDを購入
リバースタイプのハーフNDを購入しました。
ハーフNDとは
去年の六郷土手の花火大会で
リバースタイプが欲しいと書いていましたが
今年はついに利用。
国産メーカでは作っているところが少ないですが、
中国メーカで作っているところが増え、
また、コーティングの質なども上がってきています。
私はNiSiのものを購入しました。
ガラス板で約2万円…。
去年は二種類のハーフNDを組み合わせて
擬似的にリバースタイプにしましたが
この時はゴーストが発生してしまいました。
« 常総の花火大会に行ってきました | トップページ | 夏休み2016 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・マスター発光、スレーブ発光とは(2021.01.27)
- ・おすすめレンズヒーター(2021.01.24)
- ・圧縮効果とは(2021.01.17)
- ・ボリューム歪(3Dディストーション)とは(2021.01.13)
- ・寒い中での撮影支援アイテム(2021.01.05)
コメント