・普通のレンズでシフト効果を生み出す
花火大会でシフトレンズが良い、とか
シフトレンズの効果をいろいろ書きました。
しかし、シフトレンズは特殊なレンズで、
高価だったり、そもそもマウントによっては存在しなかったりします。
ただ、普通のレンズでもシフト効果を出すことができます。
建物を下から撮ると、このようにうわすぼみします。
このとき、ちょっと工夫をしましょう。
建物から少し離れるか、広角のレンズを使用して、
画角の上の方に建物が収まるように撮影します
単純にカメラの向きをアオリから平行にするような感じ。
地面などの余計な部分が映るので、
そこをトリミングすれば完了。
最初の写真と比較すると、シフトレンズでとったかのように
見えるのが分かるかと思います。
« 夏休み2016 | トップページ | ・スマホ用宙玉soratamaSP »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・ミラーレスレンズをマウントアダプターで使う場合の注意(2023.12.03)
- ・グローバルシャッターって何が凄いの(2023.11.14)
- ・写真に枠を付けて正方形にするプログラム(2023.10.30)
- ・レンズ光学性能とセンサー解像度(2023.10.11)
- ・フィルターに最適なガラス素材は?(2023.10.05)
コメント