2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« ・入射瞳・射出瞳とは | トップページ | ・iPhone7で撮影した写真は色に注意 »

2016年9月25日 (日)

・彼岸花の撮り方2

去年の

彼岸花の色の出し方(ペンタックス)

今年も様々なとり方をチャレンジしてみたので載せます。
基本的なことですが、花の形がきれいなものを選んで
撮影した方がいいです。

1:水滴をマクロで撮る
Resize157774

Resize157775
今年はシルバーウィークの天気が悪く、雨ばかりでした。
そこで彼岸花についた水滴をメインに撮ってみました。
背景に、彼岸花と同じ赤ではなく、別の色を持ってくると
見栄えが良いです。
補色の緑とか。

2:アオリで撮る
Resize157778
天に向かって腕を広げているイメージで。

3:ワイドマクロで撮る
Resize157777
LAOWAの15mmを使うと花にぶつかるくらい近づけます。
かつ、これだけワイドで撮影できるので面白い。


4:望遠で狙う
Resize157776
群生しているところから少し離れた花を狙うのが良いです。

にほんブロ

グ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

« ・入射瞳・射出瞳とは | トップページ | ・iPhone7で撮影した写真は色に注意 »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・彼岸花の撮り方2:

« ・入射瞳・射出瞳とは | トップページ | ・iPhone7で撮影した写真は色に注意 »