2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« ・Laowa15mm とレンズ保護フィルターの影響 | トップページ | ・中一光学 135mm F2.8のボケをチェック »

2016年12月23日 (金)

・ペンタックスDA55-300PLMが早い!

今更感がありますが、
ペンタックスKマウントの初電磁絞りレンズ
DA 55-300PLMのAFがとても早いのに感動。

AFが速いのは、電磁絞りとは関係なく、
AF用のフォーカスレンズが小さいからです。

旧DA55-300mmのフォーカスレンズ
(ペンタのホームページより)
Old
新DA55-300mmのフォーカスレンズ
(ペンタのホームページより)
New

AF速度はカメラボディよりも、レンズに依存することが多いです。
同じボディでもレンズによってはAFが速かったりする。
Lumix 20mmは画質がとてもいいですが、
全群繰り出しなのでAFは遅いです。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

« ・Laowa15mm とレンズ保護フィルターの影響 | トップページ | ・中一光学 135mm F2.8のボケをチェック »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・ペンタックスDA55-300PLMが早い!:

« ・Laowa15mm とレンズ保護フィルターの影響 | トップページ | ・中一光学 135mm F2.8のボケをチェック »