・クリスタルのツリー
赤坂のガーデンテラス紀尾井で
クリスタルのツリーが展示されています。
さっそく撮ってきました。
実物は、光の反射のキラキラした感じが
非常にきれいなのですが、写真では表現するのが難しい。
こういった被写体に良いのが、ソフトフィルターやクロスフィルターです。
ソフトフィルターはソフト具合で種類がたくさんあります。
私が持っているフィルターは
ソフトンB > ソフトンA > ブラックミスト
の三種類です。
ソフトンBが一番強い。
色がわずかにに滲むだけでフィルター効果が良くわかりません。
フィルター無しよりきらきら度合いが分かりやすい。
自発光しているイルミネーションでは効果が強すぎますが、
クリスタルの光の反射のように弱い光では、
ソフトの効果が強いフィルターのほうが良い結果になります。
« ・中一光学 135mm F2.8のボケをチェック | トップページ | ・画質評価チャート一覧 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・圧縮効果とは(2021.01.17)
- ・ボリューム歪(3Dディストーション)とは(2021.01.13)
- ・寒い中での撮影支援アイテム(2021.01.05)
- ・triangleGND使い方(2021.01.01)
- ・超難しいUSB規格(2020.12.24)
コメント