2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« ・クリスタルのツリー | トップページ | あけましておめでとうございます »

2016年12月30日 (金)

・画質評価チャート一覧

世の中には画質評価に使われるチャートが多数ありますが
メジャーなものはそれほど多くありません。

1.カラーチェッカー
P1840213
業界ではマクベスといわれています。
色評価での基準。

2.Dead Leaves
1
被写体の質感を評価するためのテクスチャーチャートです。
最近よく使われています。

3.ジーメンススター
2000pxsiemens_starsvg
(Wikipediaより)

ピント合わせに使用したりします。

4.ドットチャート
8
レンズの倍率色収差やディストーションを確認する際に使用します。

5.解像チャート
Res
ISO12233のチャートです。

CIPAでも推奨しており、よく使われます。

6.銀一グレーカード

18%グレーの基準となっている紙。
18%グレーはいろんなところから出しているが
これが一番一般的。
ただし、マクベスの18%グレーのパッチと微妙に色が違うので注意。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

« ・クリスタルのツリー | トップページ | あけましておめでとうございます »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・画質評価チャート一覧:

« ・クリスタルのツリー | トップページ | あけましておめでとうございます »