2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 海上に立つ電柱 | トップページ | ・スポットダイアグラムとは »

2017年3月15日 (水)

・PeakDesignの速写ストラップが便利

PeakDesignの速写ストラップを購入しました。

Resize159724_2


これがかなり便利です。
速写ストラップはカメラの三脚穴を用いて
固定するものが多く、三脚と排他になってしまうものがほとんどです。

PeakDesignも例にもれず三脚穴を用いるのですが、
ここにつけるアタッチメントは、アルカスイス互換のプレートです。
Resize159722

アルカスイスタイプの雲台の場合、三脚と排他になりません。
また、私のようにカメラを複数台使用しているときにアタッチメントを付けるだけで
ストラップ自体をすぐに付けられるため、
鞄の中がかさばらないのも良い。
(一つは速写用、もう一つカバンの中に予備カメラのような使い方)

しかし、私の場合、プレートタイプの雲台が嫌いなので
三脚穴は必須です。
Resize159720
(レンズの三脚座やコンデジすべてにプレートを付けてられない)

そこで用いているのが
CustomSLRというところのプレート

Resize159718


これを用いると、三脚穴、アルカスイスプレート、
ハンドストラップ、速写ストラップすべてを使用可能です。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

« 海上に立つ電柱 | トップページ | ・スポットダイアグラムとは »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・PeakDesignの速写ストラップが便利:

« 海上に立つ電柱 | トップページ | ・スポットダイアグラムとは »