2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« ・香港に行っていました | トップページ | ・後ボケをきれいにすると前ボケが汚くなりがち »

2017年3月27日 (月)

・パノラマ一枚撮り

最近はTHETAのような360°カメラがたくさん出てきたり
スマホでもパノラマ機能で簡単にパノラマ撮影ができます。


一眼でパノラマを撮る理由の一つとしては
超高解像度の画像を得ることです。
コレは何枚も角度をずらして撮影して
合成する手法(スティッチング)です。

しかしこの方法は非常に高度かつ面倒くさい。

私の場合は、RAW現像ができる、という点で
一眼でパノラマを撮ることがあります。

Resize160271

Resize160272

RAWで撮影しておくと、このように後からいろいろな表現ができます。

撮影時の注意は、なるべく広角レンズを使うことです。
更に、周辺まで解像が良いレンズが良いです。
(サムヤンの14mmなどがおすすめ)


また撮影被写体は中心に持ってくるのが良い。
周辺部は歪曲収差が目立ってしまいます。

Resize160268

広角レンズで撮影したものを、
トリミングすれば完成。

Resize160267

Resize160269

Resize160270

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

« ・香港に行っていました | トップページ | ・後ボケをきれいにすると前ボケが汚くなりがち »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・パノラマ一枚撮り:

« ・香港に行っていました | トップページ | ・後ボケをきれいにすると前ボケが汚くなりがち »