・天空のポピー畑
天空のポピー畑に行ってきました。
天気がいいと、夕日に染まったポピーが美しいのですが、
天気が非常に残念でした。
秩父の近くにある場所ですが、ここは未だあまり有名になっていないようで
人はそんなに多くなかった。
来年や再来年あたりになると、
あしかがフラワーパークやひたち海浜公園のネモフィラのように
人がすごい多くなりそう…。
そして、気象条件が悪く、
2017年は例年の4割ほどしか咲かないみたいです。
こんなにまばら…。
天気が悪いのは残念でしたが、それを逆に生かすように
デイドリームのような雰囲気で撮影しました。
望遠レンズで圧縮効果を狙って、まばらに咲いているのをわかりにくくしたり。
ローアングルでわかりづらくしたり。
ポピーは赤の彩度が見た目以上に強く出るので
写真にとると赤飽和してしまい意外と難しい。
彩度を低く設定すると、茎などの緑が薄くなりすぎる。
RAW現像で赤の色相だけ彩度を落とすなどの工夫しないと
うまく撮影できない。
« ・LAOWA 12mm F2.8 Zero-D レビュー2 | トップページ | ・バッテリーの長期保管 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・コンピュテーショナルフォトグラフとは(2023.09.21)
- ・星景写真をより高画質に(2023.09.01)
- ・生成系AIがあれば写真を撮影する必要はないのか?(2023.08.16)
- ・ホワイトミストフィルター×ヒメボタル(2023.07.20)
- ・安いSDカードと高いSDカードの違い(2023.06.14)
コメント