2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« ・天空のポピー畑 | トップページ | ・天空のポピー畑 リベンジ »

2017年6月 2日 (金)

・バッテリーの長期保管

スマホを使っていると大体2年くらいで電池持ちが悪くなってきます。
カメラに用いられているリチウムイオン電池も、同じバッテリーなので
経年劣化します。
(スマホほど頻繁に充電はしないと思うが)

使い方によってはすぐにダメになってしまうので
以下の事に気を付けましょう。

・長期間(数か月)使わないときは満充電にしておかない。
 50-80%位にしておく。

・本当に空になるまで使用しない
 ほとんどのカメラでほんとの空になるまでは使用しないように
 回路が組まれていると思いますが、
 過放電してしまうと、そのバッテリーは一気に使えなくなります。
 充電すらできなくなることも。

・過充電しない
 充電器で、過充電されないような回路が組まれていると思いますが
 過充電もよくないです。
 100%になるまで充電するのではなく99%にするのが良いです。
 同様に、普段あまり使わないバッテリーを
 充電器にセットしたままにしておくのもあまり良くないです。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

« ・天空のポピー畑 | トップページ | ・天空のポピー畑 リベンジ »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・バッテリーの長期保管:

« ・天空のポピー畑 | トップページ | ・天空のポピー畑 リベンジ »