・バッテリーの長期保管
スマホを使っていると大体2年くらいで電池持ちが悪くなってきます。
カメラに用いられているリチウムイオン電池も、同じバッテリーなので
経年劣化します。
(スマホほど頻繁に充電はしないと思うが)
使い方によってはすぐにダメになってしまうので
以下の事に気を付けましょう。
・長期間(数か月)使わないときは満充電にしておかない。
50-80%位にしておく。
・本当に空になるまで使用しない
ほとんどのカメラでほんとの空になるまでは使用しないように
回路が組まれていると思いますが、
過放電してしまうと、そのバッテリーは一気に使えなくなります。
充電すらできなくなることも。
・過充電しない
充電器で、過充電されないような回路が組まれていると思いますが
過充電もよくないです。
100%になるまで充電するのではなく99%にするのが良いです。
同様に、普段あまり使わないバッテリーを
充電器にセットしたままにしておくのもあまり良くないです。
« ・天空のポピー畑 | トップページ | ・天空のポピー畑 リベンジ »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・グローバルシャッターって何が凄いの(2023.11.14)
- ・写真に枠を付けて正方形にするプログラム(2023.10.30)
- ・レンズ光学性能とセンサー解像度(2023.10.11)
- ・フィルターに最適なガラス素材は?(2023.10.05)
- ・コンピュテーショナルフォトグラフとは(2023.09.21)
コメント