・最近のAFの技術の進化
以前はライブビュー専用(コンデジやスマホも同じ)のコントラストAFと
一眼レフで使用される位相差AFの二つの種類くらいしかAFの方式ががありませんでした。
位相差AFはAF用ユニットの中に、AF用センサーが入っています。
このAF専用画素をメインの撮像素子に埋め込んだものが
像面位相差AFです。
この方式だと、ライブビューでも高速にAFが可能です。
像面位相差画素は2つで1セットで、それぞれ半分マスクがしてあります。
そのため、AF用の画素を埋め込むと、その部分が画素欠陥となります。
たくさん埋め込むとAFの性能が上がりますが、画質が低下します。
また、通常撮影用の撮像素子は画素ピッチがとても狭いので、
暗いところに弱いという欠点があります。
デュアルピクセルAFは
すべての画素を二つに分離し、全面を像面位相差AFにしたようなものです。
すべての画素をつかえる為、暗いところでも
画素加算などによってノイズを減らし、AFをすることができます。
また、絞って光束が変化しても画素密度が高いのでAFができます。
仕組み的には、カメラレンズの射出瞳の左側だけを用いて作った画像と
右側だけを用いて作った画像を使用するイメージです。
実際にレンズの左側と右側だけを用いて撮影した画像
視差が生じているのがわかります。
人間の眼と同じでこの視差によって
ピント位置を決めることができる。
ToFセンサー
レーザーを出して測距を行う特殊なセンサーです。
Tofとは(Time Of Flight)の略で、
光が返ってくるまでの時間で距離を測定するものです。
時間といっても光はすごい速いので、
光の波長の位相差を測定します。
かなり正確に距離を測定できますが、遠くまではレーザーを飛ばせない、
ガラス越しだと使えないなどの欠点もあります。
« ・2017年も里の紅葉は期待できない | トップページ | ・Irix 11mmF4を確認 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・クアッドピクセルのさらに上をいくセンサー(2024.11.02)
- ・彗星を撮った時の設定2(2024.10.30)
- ・彗星を撮った時の設定(2024.10.05)
- ・面内ブレ(ブラー)を防ぐ(2024.09.12)
- ・星をより輝くように見える現像方法 (疑似ソフトフィルター)(2024.09.01)
コメント