・LAOWA 12mm F2.8 Zero-D にフィルターを付けるときの注意
LAOWAの12mmは超広角レンズのため、
通常の円形フィルタはつけられません。
その代わりに、専用のフィルターホルダーが売られており、
これをつけることで角型フィルタが使用可能です。
私はNiSiのものを購入してしまいましたが、純正のもののほうが安い…。
そして、フィルタホルダーを使用してハーフNDを用いた撮影結果
矢印の部分に何か写り込んでいます。
よく見ると上の映り込みはLAOWAのロゴの逆転。
当たらな画像埋め込み型、著作権保護的な?
このロゴがフィルタに反射して写り込んだものと考えられる。
これじゃフィルタが使いづらいので、黒テープで隠しました。
そういえば、ニコン1の水中ハウジングではレンズ前面に記載された文字が
写り込まないようにマスクするようなパーツが丁寧に付属していた。
« ・宙玉天の川 | トップページ | ・日光に撮影に行ってきました »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・グローバルシャッターって何が凄いの(2023.11.14)
- ・写真に枠を付けて正方形にするプログラム(2023.10.30)
- ・レンズ光学性能とセンサー解像度(2023.10.11)
- ・フィルターに最適なガラス素材は?(2023.10.05)
- ・コンピュテーショナルフォトグラフとは(2023.09.21)
コメント