2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« ・撮影に便利なアプリ・計算サイトの紹介 | トップページ | 秩父夜景と蛍撮影 »

2018年6月11日 (月)

・自撮りライトで紫陽花ライトアップ

紫陽花を取るには雨の日のほうが
水滴が花びらに付き、きれいに撮影できます。

ただ、雨の日は自然光が拡散光になってしまうので
水滴のキラキラを表現するのが少し難しい。
Resize165073

キラキラさせる方法として、スロトボを使うなど
人工光源を足してあげる方法があります。
Resize165075

今回はスマホ用の自撮りライトを使ってみました。


値段もお手頃でUSB充電ができる。
これを紫陽花の横や上に当てながらマクロ撮影。

Resize165077

Resize165078

Resize165080

Resize165074

Resize165081

Resize165076

ちなみに、有りと無しで水滴がどのように変化するのかを
比較してみました。

自然光のみ
Resize165082

自撮りライト使用
Resize165083

水滴がイクラみたいになって若干気持ち悪い…。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

« ・撮影に便利なアプリ・計算サイトの紹介 | トップページ | 秩父夜景と蛍撮影 »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・自撮りライトで紫陽花ライトアップ:

« ・撮影に便利なアプリ・計算サイトの紹介 | トップページ | 秩父夜景と蛍撮影 »