・自撮りライトで紫陽花ライトアップ
紫陽花を取るには雨の日のほうが
水滴が花びらに付き、きれいに撮影できます。
ただ、雨の日は自然光が拡散光になってしまうので
水滴のキラキラを表現するのが少し難しい。
キラキラさせる方法として、スロトボを使うなど
人工光源を足してあげる方法があります。
今回はスマホ用の自撮りライトを使ってみました。
![]() 自撮りライト 瞳に写る!LED 自撮りライト 【全4カラー】セルカライト セルフィ—ライト クリップ 充電式 電池不要( iPhoneX iPhone8 8Plus iPhone7 7Plus iPhone6s 6sPlus iPhone6 6Plus 各種 Android 他 対応) |
値段もお手頃でUSB充電ができる。
これを紫陽花の横や上に当てながらマクロ撮影。
ちなみに、有りと無しで水滴がどのように変化するのかを
比較してみました。
水滴がイクラみたいになって若干気持ち悪い…。
« ・撮影に便利なアプリ・計算サイトの紹介 | トップページ | 秩父夜景と蛍撮影 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・グローバルシャッターって何が凄いの(2023.11.14)
- ・写真に枠を付けて正方形にするプログラム(2023.10.30)
- ・レンズ光学性能とセンサー解像度(2023.10.11)
- ・フィルターに最適なガラス素材は?(2023.10.05)
- ・コンピュテーショナルフォトグラフとは(2023.09.21)
コメント