・スクウェアフォーマットで建物を正立させるコツ
一時期、instagramなどの影響で流行った
1:1アスペクトのスクウェアフォーマットの写真。
スマホやミラーレスカメラでは、
撮影時に1:1で撮影するモードもあります。
建物を撮影するときに見上げるように撮ると
どうしても上のほうがすぼんでしまいます。
これを抑えるようにピシッと正立して撮るにはどうすればいいのか。
建築写真家が使う方法としてはシフトレンズを用いるという方法があります。
ただし、シフトレンズは非常に高価だし、ましてやスマホでは対応できない。
そこで、シフトレンズと同じような効果を得る撮影方法で対応します。
アスペクト比をカメラのセンサーと同じサイズにします
(スマホなら4:3)
後で、画像上部だけ1:1にトリミングすることを前提として、
撮影をします
画像下部に余計なものが入っても良い。
このとき建物から少し離れて撮るのがコツ。
この写真の上部をトリミングするとこんな感じ
« ・Kenkoスターリーナイトフィルターを確認 | トップページ | ・NisiとKANIのハーフNDを比較 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・ミラーレスレンズをマウントアダプターで使う場合の注意(2023.12.03)
- ・グローバルシャッターって何が凄いの(2023.11.14)
- ・写真に枠を付けて正方形にするプログラム(2023.10.30)
- ・レンズ光学性能とセンサー解像度(2023.10.11)
- ・フィルターに最適なガラス素材は?(2023.10.05)
コメント