・ボケの中に現れるごみは何?
レンズによっては玉ボケの中にゴミが映りこむことがあります。
これは何なのかというと、
レンズに入ったゴミなのですが、
特に、絞りより前にあるゴミです。
通常の撮影時にはほとんど気にならないのですが
背景が大きくボケるようなシーンでは
ボケの中にゴミが映るので気になってしまいます。
マクロレンズなど、ボケが大きくなるようなレンズでは気になりがち。
このゴミは自分で除去することが困難なので
気になる場合はメーカ窓口に持っていく必要があります。
この現象を逆に生かした撮影も実はできます。
玉ボケの中に桜の影。
下の図のように撮影しています。
« ・パノラマ写真の撮り方(合成編) | トップページ | ・MFレンズをAFとして使う方法 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・おすすめレンズヒーター(2021.01.24)
- ・圧縮効果とは(2021.01.17)
- ・ボリューム歪(3Dディストーション)とは(2021.01.13)
- ・寒い中での撮影支援アイテム(2021.01.05)
- ・triangleGND使い方(2021.01.01)
コメント