・解像度一覧
カメラの画素数とは別の観点として、
ディスプレイの解像度としてよく使われる値があります。
それについての一覧。
主にカメラ関係で使われるものを抜粋。
読み方 | 画素数 | 使われている場所の例 | ||
HQVGA | ハーフキューブイジーエー | 240x160 | 約3.8万画素 | ToFセンサーやAEセンサーの画素数 |
QVGA | キューブイジーエー | 320x240 | 約7.6万画素 | ToFセンサーやAEセンサーの画素数 |
HVGA | ハーフブイジーエー | 480x320 | 約15万画素 | 背面液晶の画素数 |
VGA | ブイジーエー | 640x480 | 約30万画素 | 背面液晶の画素数 |
HD | エイチディー | 1280x720 | 約92万画素 | 動画録画時の設定 |
FHD(2K) | フルエイチディー(ニケー) | 1920x1080 | 約200万画素 | 動画録画時の設定 |
4K | ヨンケー | 3840x2160 | 約800万画素 | 動画録画時の設定 |
8K | ハチケー | 7680x4320 | 約3300万画素 | 動画録画時の設定 |
QはQuarterのことです。1/4のこと。
表から、8Kの映像を撮影するには3300万画素もの高画素カメラが必要になります。
ただし、3600万画素の写真用カメラでは画素数が足りないので注意。
一眼の撮像素子はアスペクトがだいたい3:2です。
一方、映像の8Kは16:9。
3600万画素のカメラでは横方向の画素数が8Kの7680画素に届きません。
3:2アスペクトの撮像素子で8K映像を撮ろうと思ったら約4000万画素必要になります。
« ・天の川のあぶり出し方 | トップページ | ・FA limited31mmのウェポン化のケラレ確認 »
「写真講座」カテゴリの記事
- ・ミラーレスレンズをマウントアダプターで使う場合の注意(2023.12.03)
- ・グローバルシャッターって何が凄いの(2023.11.14)
- ・写真に枠を付けて正方形にするプログラム(2023.10.30)
- ・レンズ光学性能とセンサー解像度(2023.10.11)
- ・フィルターに最適なガラス素材は?(2023.10.05)
コメント