2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« ・ブラックミストNo0.5フィルターを購入 | トップページ | ・面間ブレと面内ブレ »

2020年12月 5日 (土)

・段階フィルタや円形フィルタでマルチホワイトバランスを

ホワイトバランスは画像全体にかかるため
基本的に画像一つに付き一つです。

RAW現像でも基本的には一つですが、
AdobeのLightroomやCameraRAWでは
段階フィルタなどで、
画像の一部分のホワイトバランスを変えることができます。

元の画像
Resize176252

上部の紅葉の部分は赤みがもう少し欲しい。

10_20201205213001

ホワイトバランスをマゼンタにしています。
11

また、下部の地面の部分はホワイトバランスだけでなく
彩度も落としています。
12_20201205213001

木の間の空はちょっと青いほうが個人的に好み。
13_20201205213001
円形フィルタで空の部分を選択、
範囲マスクで輝度を選択し、
輝度範囲を暗い部分だけにしています。
こうすることで隙間の空の部分だけ選択することが可能。
14_20201205213001

最終的な結果は以下のようになりました
Resize176255  

また、途中経過は省きますが、
日陰と日向が混在するシーンやミックス光シーンでは
この手法は非常に有用です。


Resize176253

Resize176254

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

 

« ・ブラックミストNo0.5フィルターを購入 | トップページ | ・面間ブレと面内ブレ »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ・ブラックミストNo0.5フィルターを購入 | トップページ | ・面間ブレと面内ブレ »