・星景写真でのブラックミストフィルター
最近、ブラックミストフィルターが各社から発売され流行っています。
|
|
|
ブラックミストフィルターは普通のソフトフィルターと違い、
点光源の芯を残したまま、周りに独特のフレアを発生させます。
これがオールドレンズっぽい表現になったり、柔らかい雰囲気で写すことができる。
星景写真や星野写真では星を強調するためにソフトフィルターを使うことが多々あります。
※画像はクリックで拡大
ブラックミストフィルターもソフトフィルターの仲間。
流行りのブラックミストは持ってるけど普通のソフトフィルターはもってない、
という方もいるかもしれません。
ならば星をとるときにもブラックミストが使えるのでは、と考えますが
結論を言うと、星ではブラックミストはほぼ効果がありません。
左上:フィルターなし 右上:ソフトンクリア
左下:ブラックミスト0.5 右下:ブラックミスト1.0
こうしてみると、ブラックミストフィルターは普通のソフトフィルターのような
星を強調する効果がないことがわかります。
それだけでなく、天の川のもやもや部分のコントラストが減少しています。
左上:フィルターなし 右上:ソフトンクリア
左下:ブラックミスト0.5 右下:ブラックミスト1.0
一部をかなり拡大した比較です。
ソフトンクリアを入れると、微小な星の光が消えてしまっています。
ただ、明るい星の光を強調するという効果を考えると
これは弊害として仕方ないと言えます。
ブラックミスト系はほとんど変化がありませんが、
若干ですが星が消えてしまっています。
明るい星の強調もない。
星景撮影時にはブラックミスト系のフィルタはメリットが無いので注意!
いろいろなソフトフィルタを確認し見ましたが、
ケンコーのソフトンクリアかプロソフトンAが星景撮影には良さそうです。
|
|
ゼラチンフィルタであればLEEのNo1かNo3を使い分けるのが良い。
|
« ・Amazonの超激安望遠レンズの性能 | トップページ | ・像面位相差での画質劣化 »
コメント