iPhone14
これまでiPhoneXを使っていましたが、最近は電子書籍で本を買うことが多く
容量が足りなくなってきたのでiPhone14に買い替えました。
歴代のiPhoneはずっと黒かグレーだったのですが、今回は気分転換のつもりで赤に。
※iPhone14Proとも迷いましたが、容量を優先しiPhone14無印に。
いろいろ使っていてすぐに気になったのが、LEDライトの色。
ボディの色で拡散されて赤っぽい!
今まで無彩色系のボディを使っていたので気づきませんでした。
iPhoneのLEDライトで撮影
上記はホワイトバランス固定しているので、実際の撮影時は色カブリは少なくなりますが
目で見ても明らかに赤い光です。
次買い替えるときはやはり黒いボディかな…。
« ・手振れ補正だけではできない補正 | トップページ | ・マウントごとの使い分け »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhone14(2022.09.20)
- ・半導体不足(2021.11.25)
- ・K-3IIIを見てきた(2021.05.01)
- ・ペンタックスからフルサイズ向け望遠ズーム発売(2020.01.24)
- ・pixel4の星空撮影モードがすごい(2019.10.31)
コメント