2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ・生成AIを用いて作成した作品の著作権は? | トップページ | ・STC スターミストフィルターNo2を確認 »

2024年2月14日 (水)

ニコン機のHα線の特性の調査2

前回、オリオン座をペンタックスK-1と比較した記事を書きましたが
その記事を書いた時に撮影した作例は、感度をかなり上げてしまっていたので
ノイズの影響が入り、正しく比較できていませんでした。

今回はその反省点を踏まえて、再撮影。
レンズは同じものを使うために、ミニ望遠鏡を使っています。


 


撮影条件
レンズ:Askar FMA135
絞り:F4.5相当
シャッター速度:60秒
撮影枚数:14枚

コンポジット前の画像はこんな感じです。

K-1
Resezed_imgp1876dng_dxo_deepprimexd

Z8
Resezed_dsc_2030nef_dxo_deepprimexd


Askar FMA135はAPS-C用なので、
フルフレームのこれらの機種では周辺部の流れが厳しい…。

拡大
左K-1 右Z8
_imgp1876dng_dxo_deepprimexd_all

ISO3200ですが、この感度でもK-1のほうがノイズが目立つ。
ただ、赤の色はK-1のほうがしっかり出ています。

14枚コンポジットした結果。
K-1
Resezedtestk1

Z8
Resezedtestnikon

拡大
左K-1 右Z8
Testk1_all

コンポジットするとほぼほぼ差がないくらいになります。
ただし、ノイズが無い分、ニコンのほうが綺麗に見える。
今後は赤道儀撮影時はNikonで良さそう。
(ペンタックスはアストロトレーサーがあるのでその際に使用)

« ・生成AIを用いて作成した作品の著作権は? | トップページ | ・STC スターミストフィルターNo2を確認 »

写真講座」カテゴリの記事

コメント

nijiさん、こんにちは。
確かにコンポジット前はK-1のほうが、赤色がしっかり写っていますね。
それなのに、コンポジットするとほぼほぼ差がなくなりノイズが無い分、ニコンのほうが綺麗に見えます。
ノイズの程度によっても、赤色の写りは影響されるんですね、興味深い内容です。
また、赤色もペンタ機とニコン機でちょっと違うようですね、ニコンの方が青味が強い?

ヒガラさんコメントありがとうございます。
RAW現像時にホワイトバランスを同じ領域から取得したのですが、
バックグラウンドの黒は同じでも、色味が違いますね。
これはIRCFだけでなく撮像素子のカラーフィルターの特性の違いなども出てるのかなと思います。

今回はノイズの影響があんまりでないようにISO感度はなるべく抑えたのですが
それでもかなり違いがありました。
ここ最近はセンサーの高感度性能は劇的に変わってるとは思ってなかったのですが
やはり7年の差は結構ありますね。K-1IIIが早く出てほしいと思ってしまいます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ・生成AIを用いて作成した作品の著作権は? | トップページ | ・STC スターミストフィルターNo2を確認 »